既に Rails 3.2.2 が出ていますが、バージョンアップしたときに、Asset Pipeline関係の設定が正しくなくて、えらくはまったので、メモ書きしておきます。Sass 使うようになるまで気づいていなかった。。
3.1 へのバージョンアップ(3.2でも同様だけど、ここでのポイントは3.1) は、3.1のリリースノート には書いてなくて、リリースノートが参照している先のRailsGuidesのAsset Pipeineの説明に、こそっと書いてあります。これ、はまってる人結構居るんじゃないのか。。
以下のコードを、config/application.rb の頭に入れておく必要があります。
if defined?(Bundler)
# If you precompile assets before deploying to production, use this line
Bundler.require *Rails.groups(:assets => %w(development test))
end
これが入ってないと、development, test の場合ですが、Sassのように変換後にキャッシュを作るようなケースで、ソースが変換されても、キャッシュの値が変換されず、ソースいじっても、ちっとも結果が反映されません。凄く悩んでしまいました。
まぁ、新しいバージョン出たら、rails new して diff とってみるとか、しないとダメですね。こういうのに気が回らないのは、年を食ったって事だなぁ。。