ネットワークもののように、規約があるソフトウエアは、いろんな人が書くようになると、いろいろな実装上のテクニックや暗黙のルールを知らない人が、いろんなことをしてくれるようになるわけだけれども、
メーリングリストですけど、どっかにちゃんと仕様があったかどうか既にサッパリ忘れているけれど、
というルールがあった気がするんだけど、最近、これを無視した実装が結構あるらしくて、こまりもの。しかも、どっちかというと、IT系じゃない人が使ってるシステムでこれがあるから始末に負えない。
僕が参加している業界標準団体(IETF以外)二つで、1通メールが飛ぶと、「私はxxまで休暇です」メッセージが複数(今朝は10通)とか飛んで、悲しい気分になるんですが、これってどうなんでしょうねぇ。。
Archived comments:
にしだ 02 Sep 2007
NotesメールってSMTPじゃないのでゲートウェイでPrecedenceみたいな特殊?なヘッダーは消えちゃうみたいなんだよね。、
shigeya 03 Sep 2007