某先生がMail.appが遅いというので、ちょっとぐぐってみました。僕も前Mail.app使っていたときに悩んでいたので、書いておきます。
発見したのは二点。
1. Envelope Index が、でかくて、おそくなっている
SQLite3 ってデーターベースが内部的に使われているようですが、こいつのデータベースにフラグメントができてて、ファイルがでかくなっているようで、こいつを改善すると、劇的に早くなるようです。
Mail.app 終了してから、ターミナル立ち上げて、
sqlite3 ~/Library/Mail/Envelope\ Index vaccum
を実行して、Mail.app立ち上げ直せば良いみたい。
ソース: Forever For Now - Optimizing Mail.app Performance
なお、Envelope Index を Desktopに移動してってtipsもありましたが、新しいバージョンだとダメみたい。新しいバージョンは諸々の情報をこのDBに入れてるらしくて、Preference設定の画面が出ちゃいます。
2. Reply しようとすると、非常に遅いときがある
Certificate Revocation List(CRL)をチェックするオプションを On にしてるとなる(デフォルトだと、offみたい)ようです。
キーチェーンアクセスを立ち上げて、「環境設定」->「証明書」と選んで、「証明書失効リスト(CRL)」を「切」にします。むろんオフにする影響はあるんですが、普通の人は関係ないだろ。。なんかの拍子でOnになってることがあるらしい。先生もOnにした記憶ないし、僕が前にこの症状になったときも、自分で設定した記憶がない。。
設定オフにしたら、たしかに、ディレイ無くなったみたいです。これ、バグといってもいい気がする。。
ソース: Prevent long reply delay in Mail due to certificate checks
Mail.appは、僕は最近使ってないです。。。IMAPサーバから全部ダウンロードしてくれるので(選択的にダウンロードできない)ため、容量的に耐えられないのと、テキストベースのクライアント使ってる人にtext=flowが、評判悪いので。。。結構インターフェース好きなんですけどね。