PC Watchの記事。
いや、というか、Vistaって、結構いいところあるとおもうけど、Aero Glassばっか強調してマーケティングしてたツケじゃないかという気がするんだけどなぁ。というか、Aeroだけしか魅力なかったら、オタク以外だれも使いませんてば。
しかも、使ってないからわからないけど、Aero Glassって、実は Exposeより使いにくかったりするようにしかおもえないんだけど、どうなんでしょうね。
希望としては、Vistaの後は、当面、新しいOSなんて考えずに、しっかりこいつをメンテし続けて欲しいんだけど、ダメかねぇ。Windows XP がSP1さえサポート対象外になるなんて、信じがたいよ。
Archived comments:
kaorun 13 Jun 2006
ただ、それとWPF(旧Avalon)の潜在能力は別かなと思います。
自分もそうだけどVista向けのアプリケーションで、目線を変えたモノがどんだけ出てくるかが勝負所なんじゃないでしょうか?
少なくともプログラマには多量のおもちゃが用意されたわけで。
あと、入りきらなかったモノ達をLonghorn2, 3と刻んでくるらしいので、その辺の具合や受け取られ方は微妙ですね。
shigeya 13 Jun 2006
まぁ、おっしゃるように、しばらくは時間かかるんでしょうねぇ。