やっぱり出たか、ということで、Video 機能付きiPodがでましたねぇ。
で、ミュージックビデオは1本$1.99というので、iTunes 6 にアップデートした上で(QuickTime 7.0.3アップデートも必要)、試しに一本買ってみました。みたことあるやつということで、Michael Jackson の Thriller(まぁ、目についたというのと、こないだBlues Brothers見た影響もあり。)。
サイズは、64.7M です。拡張子は「.m4v」。普通の音楽ビデオよりは長くて、14分弱あるからちょっと大きいですね。オーディオのビットレートがどのぐらいだか分からない(情報みると、サンプルレートが44.10Kで、ビットレート128Kとしか分からない)ですが、音は、かなりダイナミックレンジが狭い気がする。CDから突っ込んだのも確認したけど。。比較するまでもない。ただ、これは、CD用の音声と違うんだろうから、しかたないかも。最近のビデオクリップ買ったらどうなるんだろうか。
画像については、Mac で、倍サイズにしてもまぁ、見られる。Lost は、これで見るかなぁという気がしてきた。
iPod の新しいの自体は、最近、iPod自体あんまり使ってない(日本と移動環境が違うので。。)から、まぁ、見送り。画面おおきくて格好いいし、薄いし軽いしねぇ。。。シクシク。
追記: PhotoBoothとFrontRowいい!
いやー、WebCastみたのですが、PhotoBoothって、最高です。あと、FrontRow も、かなり格好いいし使いやすそう。iPodのインターフェースっぽいところもあり。。リモコン、ボタン6個。Windows MCEのリモコン(40個以上)と比較してる絵が笑える。たしかに、Appleっぽい。
是非みてください。
追記: テレビ
こっちでは、ABCでやってる、テレビ番組 (Lost とか、Desparete Housewives) が、前のシーズンのシリーズも売られるのと同時に、今放送している新シーズンの分が、放送翌日にオンラインで売られるようになるというのが、かなりのインパクトだと思うのだけど、日本では、あまりそこが紹介されてませんね。私は、Lostは、これで買ってみようかと思ってます。(旅行で見るのに丁度良い。。。)
Archived comments:
rw 21 Oct 2005
あとシゲヤ先生は修理なんかせずに、New Powerbookいって欲しかった。解像度上がってて良いかもですよ。
shigeya 21 Oct 2005