前からちょっと気になっていたことですが、以下のような裁判結果が。。
「ネット記事の見出しに著作権なし」読売新聞が敗訴 - asahi.com : 社会 http://www.asahi.com/national/update/0324/030.html
最近、RSS なんぞでニュース読んで拾っていると、見出しで拾うことがほとんどなわけですから、結構重要といえば重要。短くキャッチィなヘッドラインを書くのって技術だと思います。
一方、ニュース拾う人間、あるいは、インターネット時代では、たしかに、このぐらいはフリーで、とは思います。
しかし…裁判で「無償で公開しているんだから利用は本来自由」なんて言い切られちゃうと、どうなんですかねぇ。今、ニュースをタダでよめて幸せですけれど、ヘッドラインただなら、本文だって定義としてはタダですよねぇ。。判決読んでいるわけではないですけど、なんか心配。