吉野家の豚丼と、松屋の豚めし、食べてみました。
松屋の豚メシは、作りが牛めしっぽいです。うまいかというと。。1回で良いというか、松屋ならカレーだろうな。松屋の最近のカレー、かなりちゃんとスパイスきいててうまいです。お勧め。
吉野家の豚丼は、肉が牛丼より厚めでころころしてるかんじ。味は、吉野家の牛丼の風味がします。
ということで。。もう一度どちらを食べるかと言われたら、吉野家かなぁ。ただ、肉はもう一声はいっていて欲しい。
吉野家、おもっていたよりお客さんはいってますねぇ。まぁ昼時で席に空きがあるのは辛いか。
ちなみに、自宅から小田急線の豪徳寺まで歩いて10分ちょっとなので、新宿とか下北沢行くときは、てくてく歩いてゆきます。で、その道沿いの商店街に、なんと吉野家が新規開店するらしい。4月中旬らしい。どうなるのだろう。。
やっぱり、早く復活して欲しい。なんか、食べられないと思うと食べたくなりますねぇ。築地まで言ってしまうようになると重症かもしれない。でも、行ってる人いるみたいですからねぇ。。
食べたい人は築地を目指す 奮闘する「牛丼」1号店 http://www.asahi.com/special/bse/TKY200403040272.html
Archived comment:
なお 02 Sep 2006
自分は吉野家の豚は結構美味しかったです。
牛肉よりも紅しょうがが合うせいかな~。