IEのCSSバグとMTの個別エントリアーカイブの表示(その2)の続きですが、
今日のLocalScope::のページ書いてて気づいたのですが、
公知かもしれないのですが、ウチのサイトのうち、Likin'Around で文字列消滅事件が起きやすいのは、単一のA アンカーが複数行にわたったときだ、というのがだいたい分かりました。
複数行になるときは、見栄え悪いんですが分割すればなんとかなりそうですね。 スクリプトなおして対応してみようと思います。